スマートフォン用の表示で見る

発達障害児グレー様子見の子どもを持つ母親のブログ

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2017-05-25

母親同士のマウンティングは誰のため?

マウンティング=格付け

これって発達障害を持つ

子どもの母親同士でも結構あるのです。

 

 

療育に通ったり

小学校の中でも

通級でも

放課後ディ利用でも

親同士のマウンティングがあるのです。

 

▼続きはしたの画像をクリックして下さい▼

hattatusyougai.biz

m000001kazukazu 2017-05-25 08:24

母親同士のマウンティングは誰のため?
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« 就学支援シートを提出するメリット・デメ… 発達障害児にはsst(ソーシャルスキルトレ… »
プロフィール
id:m000001kazukazu id:m000001kazukazu
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 待機児童ゼロを3年見送り:2020年度末までに?
  • ADHDの子供には必ず個人賠償責任保険加入を!
  • きょうだい問題について:発達障がいは遺伝か
  • 就学支援シートを提出するメリット・デメリット
  • 母親同士のマウンティングは誰のため?
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

m000001kazukazuさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
発達障害児グレー様子見の子どもを持つ母親のブログ 発達障害児グレー様子見の子どもを持つ母親のブログ

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる